さやん
わたしは韓国語の知識“0”からコロナ禍3年間の独学でTOPIK6級まで合格することができました!
わたしのように独学で韓国語の勉強を頑張るみなさんへ『ちょっとしたお手伝い』ができるよう今回も張り切って書いていきます^^
今までTOPIKを計7回受験してきました。
そんなわたしがTOPIK試験まで残り1ヶ月になったら行う勉強法を紹介します^^
そもそもTOPIK対策って必要なの?
わたしは、TOPIK試験1ヶ月前になったら、本格的にTOPIKの試験内容に寄せた勉強をしていきます。
なぜならTOPIK試験は、韓国の日常会話が問題なくできる人でも、1番高い級である“6級”は中々合格できないからです。
TOPIK6級合格者は、通訳案内士(日本政府観光局)の韓国語科目試験が免除になったり、韓国の大学へ留学する際の費用が免除になったりと、かなり韓国語の実力が認められます。韓国語を広くオールマイティーに理解しているという位置付けになるからです。
そのため日常会話が問題なくできるという人でも、TOPIKに出題される問題内容は、最近の時事問題や経済、政治、歴史など、韓国語だけでなく、韓国語を活用して韓国のことをしっかり理解していなければ、高得点を狙うのは少し難しいかもしれません。そのため、しっかりTOPIK試験への対策をしていかなければいけないということです。
さやん
◾️関連記事
【わたしの受験記録】TOPIK(韓国語能力試験)3級難易度を分析してみた
そのため少なくても1ヶ月前くらいからは、TOPIK試験への対策をしていきましょう。
さやん
TOPIKまで残り1ヶ月の勉強法
では早速TOPIK試験1ヶ月前の対策勉強を紹介しますが、わたしは平日にする勉強と休日にする勉強で内容を変えています。
平日は仕事や家事もあり、まとまった勉強時間を確保するのことが中々難しい時もあります。平日は時間で区切ってできる勉強を中心に、休日は逆に時間を気にすることなく、じっくり取り組みたい勉強を中心にするようにしていました。
平日メニュー
【朝】
쓰기勉強
【昼間(空き時間が)ある時】
듣기対策で聞流し
【夜】
읽기対策の過去問や練習問題を解く
朝:쓰기勉強
基本起きてすぐの朝は、頭がリセットされているため、脳が1番動く時間帯です。
そのため、自分で文章の構成を考えて解く쓰기に時間を充てています。
さやん
具体的にわたしが行う勉強は下記です。
■51番or52番を1回分
→回答時間:5分~10分
■53番を1回分
→回答時間:15分
■54番を1回分
→回答時間:30分から40分
1ヶ月前の勉強となると、基礎は出来ている段階だと思うので、あとは実践練習のみ!一度一通りの問題を自力で解いてみます。
その後に答え合わせをしますが、
54番問題に関しては自分の意見を書く問題となるため、解答を見てもそれと全く同じ解答で書くことは難しいです。そのため自分の書いた文章が間違っていないか、翻訳機(papago)を使って確認していきます。
慣れていない人は答え合わせの文字打ちが時間がかかるかもしれません。
パパゴの写真翻訳機能でスキャンできたら時間がない朝は早いかもしれません。
さやん
■関連記事
勉強は朝?夜?韓国語勉強3年継続者が断言する効率的な時間の使い方
昼間:듣기対策で聞流し
日中は仕事や家事などで忙しく、中々勉強をする時間がない人が多いと思います。しかし通勤や家事、料理中など手は離さないけど耳は空いてるという時は、少なくないのではないでしょうか?
さやん
聞き流しと言っても、TOPIKの過去問題や参考書の練習問題など、しっかりと日本語訳があるものを聞くことをオススメします。
日本語をしっかり理解していないことには、韓国語を聞いていても実はしっかりインプットできないので、まずは聞き流しする前にある程度分からない単語や文法はチェックしてから、聞き流しすることをオススメします。
さやん
さらにわたし的ポイントがもう1つ。
TOPIK当日のリスニングは、緊張もあるため普段より韓国語が早く聞こえて焦ってしまう傾向があります。
さやん
当日焦らなくてもいいように普通の速度より1.5倍もしくは2倍速で聴くことをおすすめします。
なるべく早めに話す韓国語の速度に日頃から慣れておきましょう!
■関連記事
夜:읽기対策の過去問や練習問題を解く
夜の時間帯は少しの時間でもとにかく1問でも읽기対策ができるように問題を解きます。
わたしが過去紹介したTOPIK過去問アプリや練習問題がたくさん載っている参考書をとにかくいっぱい解いていきます。
■関連記事
TOPIKを受けたことがない人やあまり回数受けてない人は、出題傾向が掴めていないと思うので、
「同じパターンの問題を一気に解く」作戦を使って、まずは問題の出題パターンを完璧に掴んでください。
具体的な勉強方法は関連記事で紹介しています^^
■関連記事
逆に、出題傾向はしっかり掴んでいると言う方は、とにかくたくさんの問題を解いて知識の幅を広げていくことが大切です。
同じ問題を何回も解いていると、単語や答えまでも覚えてきてしまい、それ以上の成長が見込めません。
さやん
そのうちの1冊がこちらです。
『韓国語能力試験TOPIK II 総合対策[第3版]』
過去の出題問題に沿って模擬問題が읽기、듣기各4回分たっぷり掲載されています。
音声もインターネットからダウンロードできるので、CDROMから取り込むより手間が少ないのもありがたい!
さやん
休日メニュー
休日は平日より時間がしっかり取れる分、残り1ヶ月の間は土日のどちらかは勉強の日と決めて4、5時間は勉強していました。
具多的な勉強内容を見ていきましょう。
①韓国のニュースをチェック
②듣기の問題を解く
➂읽기の苦手問題を分析する
韓国のニュースをチェック
TOPIKでは、最近韓国で話題のニュースや時事問題が듣기や쓰기で多く取り上げられます。
毎日ニュースをチェックしている時間がない!と言う人も週末の時間がある時にまとめて韓国のニュースをチェックする癖をつけましょう!
さやん
■関連記事
듣기の問題を解く
듣기の過去問題や練習問題は、実際に音声を流して回答を進めていくため、どうしてもまとまった時間の確保が必要になります。
そのため、決まった時間が取れる休日のタイミングで勉強するようにしています。
しかし、過去問題を解くには1回分で50問、約1時間程かかるので、1度に何個もやると集中力が続きません。
さやん
읽기の苦手問題を分析する
읽기問題は全部で50問ですが、さまざまな問題が出題されます。
その中でも自分が中々点数が取れない苦手問題に重点を置いて、なぜ間違えてしまうのか?どこが分かっていないのかを分析する時間もとても大切だと思っています。
例えば、읽기問題3.4番問題は文法問題ですが、ここは初めの方の問題ということもあり、しっかり点数をとっていきたい問題です。
しかし文法をしっかり理解できていないと当然ですが間違えてしまいます。
そこで過去に出題されてた文法はどんな文法だったか?その文法は自分でしっかり理解できていて、活用することができるか?など自分なりに分析をし、理解度を高めていくことが大切です。
さやん
◾️関連記事
【分析してみた】TOPIK읽기(読解問題)高得点への対策【問題3番4番】
まとめ
TOPIK(韓国語能力試験)残り1カ月にする勉強法についてまとます^^
【朝】
쓰기勉強
【昼間(空き時間が)ある時】
듣기対策で聞流し
【夜】
읽기対策の過去問や練習問題を解く
①韓国のニュースをチェック
②듣기の問題を解く
➂읽기の苦手問題を分析する
語学勉強はコツコツが大切です。
試験前のみがんばって勉強をしても記憶には定着せず、すぐに忘れてしまいます。
せっかく覚えた韓国語は、自分の好きな場面で生かしたいですよね!
そのためには、1カ月前とは言わず、毎日コツコツ楽しんで勉強を続けていきましょう♪
■関連記事