韓国語独学方法の道しるべになりますように..

【韓国語上級】全国通訳案内士試験対策へ購入参考書

韓国語上級者が使ってる参考書が知りたい

TOPIK6級合格後にする韓国語勉強は?

今全国通訳案内士受験対策に向けてどんな参考書を買おうかな?
TOPIK6級の合格後、次の資格“全国通訳案内士”に向けて購入した「30秒でできる!ニッポン紹介おもてなしの韓国語会話」参考書を紹介します

さやん

 

わたしは韓国語の知識“0”からコロナ禍3年間の独学でTOPIK6級まで合格することができました!

 

今は「全国通訳案内士」の資格取得のために独学で勉強を頑張っているところです。

わたしのように独学で韓国語の勉強を頑張るみなさんへ『ちょっとしたお手伝い』ができるよう今回も張り切って書いていきます^^

さやん

 

 

全国通訳案内士とは?

 

全国通訳案内士(韓国語)は、韓国語を使って外国人旅行客(韓国の人)を案内し、通訳を行う資格です。

観光地や文化施設の案内イベントや会議の通訳を担当することができます!

さやん

 

 

そのため、通訳案内士(韓国語)になるには、韓国語に堪能であることはもちろんのこと、日本の知識を一定以上理解していることを求められます。

日本の観光地や文化歴史などに関する知識も必要になってくるよ!

さやん

 

 

正確な情報の伝達と円滑なコミュニケーションが求められるため、言語能力だけでなく幅広い知識と能力が必要になるという訳です。

 

 

わたしの買った参考書

 

「30秒でできる!ニッポン紹介おもてなしの韓国語会話」は、参考書の名前の通り、日本を訪れた韓国人観光客に対しておもてなしの言葉や表現を身につけるための参考書です。


 

韓国語勉強上級者の人にも新たななるほど!という発見がある参考書だったなと思います

さやん

 

わたしは毎日通勤時、会社に持っていっていたので表紙はボロボロになってしまいました・・

 

参考書の構成

【第1章 日本の象徴】

1天皇

2 富士山

3 神社

4桜

5城

6忍者

 

第2章 日本の風物】

1着物

2浴衣

日本家屋

4旅館

5暖簾

6満員電車

7 カプセルホテル

8 立ち食いそば

9居酒屋

10量販店

11 デパ地下

12コンビニ

13新幹線

15 お茶

16弁当

17 梅干し

18 わさび・鰹節・納豆

19和菓子

 

【第3章 日本の伝統文化】

1歌舞伎

2 茶道

3 いけばな

4盆栽

5相撲

6浮世絵

7落語

 

【第4章 日本の食】

1寿司

2 回転寿司

3刺身

4 ラーメン

5そば

6天婦羅.

7焼き鳥

8 懐石

9 うなぎ

10 カレーライス

11 お好み焼き

12 どんぶり

13酒

14焼酎

 

【第5章 日本の都市】

1東京

2京都

3大阪

4奈良

5広島

6福岡

7 沖縄

8 北海道

 

【第6章日本の現代文化】

1 オタク

2 アイドル

コスプレ

4音楽

5アニメ・マンガ・ゲーム

6メイドカフェ

 

【第7章 日本の生活習慣】

1 マナー(1)

2 マナー(2)

3お正月

4お盆

5お中元・お歳暮

6 七五三

7 冠婚葬祭

 

【第8章 東京の交通】

1 地下鉄(東京メトロ)

2 JR.

3 タクシー

4 成田空港VS羽田空港

5 電車の切符とカード

 

【第9章 日本人へのよくある質問】

 

この参考書には、日本についての単語はもちろん、観光案内時使える実際のシチュエーションに役立つフレーズコンパクトにまとめられています。

 

また、韓国語の発音ガイド韓国語文・和訳どちらも同じページに記載されているため、聞き流し勉強にもしっかり対応してきます。

 

短期間で基本的な日本についての観光案内の韓国語フレーズの土台を習得したい人に最適な内容となっています。

 

 

 

購入したきっかけ

 

昨年の10月に無事TOPIK(韓国語能力試験)6級に合格する事ができました。

 

思い返してみれば、いつからか韓国語勉強の目標を“6級合格”とし勉強してきており、6級に合格できた今、思う事は“6級合格からがスタート”という事でした。

やっと韓国語の土台が整ったと言えるでしょうか

さやん

 

 

そしてやはり試験合格に向けて勉強していて感じたことは“韓国語の成長速度が圧倒的に早い”ということです。

試験を受けずなんとなく韓国語の勉強をしていた時に比べて、明らかに単語レベルや韓国語の幅が広がりました。

そこでまた次に何か試験に挑戦したいと思ったんです!

さやん

 

 

当初はハングル検定2級、もしくは日本語教師の資格を取得しようかと思っていました。

自分の韓国語レベルを上げていきながら、韓国の人に日本語を教えてあげれればなと思ったからです

さやん

 

 

しかし、よくよく考えてみてると、私が教えた日本語がその韓国人の方の全てになってしまうと思うと、日本語に対してもしっかりと向き合って熱量をもって教えたり勉強したりすることができるのだろうか?と考えだしました。

 

そこからまた振り出しに戻り色々考えていた時、“全国通訳案内士“とで会うのです。

TOPIKのホームページにもちらっと登場するこのワード。

TOPIK6級合格者は全国通訳案内士の一次試験(韓国語)が免除になります。

 

そこからリサーチを開始。

 

調べみると、韓国語で日本の観光案内ができる資格だという事が判明!

奇遇にも、わたしはコロナ禍からInstagramで地元名古屋の情報を韓国語で紹介するSNSをしていました。

 

この資格取得勉強ならわたしに合っている気がする!

さやん

 

そう思い全国通訳案内士(韓国語)の勉強をスタートしました。

 

 

 

参考書のオススメポイント

 

1次試験についてはTOPIK6級を取得済みなので、2次試験の質疑応答のために購入した「30秒でできる!ニッポン紹介おもてなしの韓国語会話」参考書のわたし的オススメポイントを5つ紹介します。

参考書わたし的おすすめポイント5選

①質疑応答で実践に対策

②観光案内に役立つフレーズ

➂実践的なシチュエーション別フレーズ集

④韓国語の発音ガイドと基本文法の解説

⑤内容がギュギュっとコンパクト

質疑応答形式で実践に対策

簡単な会話例や質問が質問応答形式によって、実践的な練習ができるようになっています。

例文を参考にしながら、自分自身で韓国語を話してみることで、実践力を身につけることができます

さやん

 

 

観光案内に役立つフレーズ

本書では、観光地や名所案内食事や買い物に関する実際に案内をするときに使うフレーズをダイレクトに学ぶことができます。

2次試験対策の基本となる単語やフレーズを一通り学ぶ事ができます

さやん

 

 

実践的なシチュエーション別フレーズ集

日本人である私たちにとっては当たり前で普通のことでも、外国の人にとっては珍しかったり特別だったりしますよね。

参考書構成でも紹介しましたが、様々なフレーズシチュエーション別でをまとめて覚える事ができます。

そういった内容が各フレーズにまとめて記載されている為、関連付けて覚える事ができます!

さやん

 

韓国語の発音ガイド

韓国語の発音ガイドであるCD-ROMが付属されています。これを携帯にダウンロードすることにより、いつでも正確な発音をマスターしすることができ、耳の隙間時間も有効に活用することができます。

耳の隙間時間とは?と思った人はわたしのおすすめする勉強方法を下の関連記事より確認してください^^

さやん

◾️関連記事

韓国語の習得時間を最短にしたい人がすべき秘密の勉強法

 

 

コンパクト

内容がギュギュっとコンパクトで使いやすい構成になっています。

短期間で基本的なフレーズを学ぶことができ、内容としても無理なく学ぶことができます。

既に韓国語の学習を始めている方や、ある程度の韓国語能力を持っている方に最適な参考書と言えます。

初心者の人には日本の専門的な単語も多く出てくる為、基礎文法や単語を学習した後に取り組むことをおすすめします

さやん


 

まとめ

「30秒でできる!ニッポン紹介おもてなしの韓国語会話」参考書についてまとめます。

参考書の構成

【第1章 日本の象徴】

1天皇

2 富士山

3 神社

4桜

5城

6忍者

 

第2章 日本の風物】

1着物

2浴衣

日本家屋

4旅館

5暖簾

6満員電車

7 カプセルホテル

8 立ち食いそば

9居酒屋

10量販店

11 デパ地下

12コンビニ

13新幹線

15 お茶

16弁当

17 梅干し

18 わさび・鰹節・納豆

19和菓子

 

【第3章 日本の伝統文化】

1歌舞伎

2 茶道

3 いけばな

4盆栽

5相撲

6浮世絵

7落語

 

【第4章 日本の食】

1寿司

2 回転寿司

3刺身

4 ラーメン

5そば

6天婦羅.

7焼き鳥

8 懐石

9 うなぎ

10 カレーライス

11 お好み焼き

12 どんぶり

13酒

14焼酎

 

【第5章 日本の都市】

1東京

2京都

3大阪

4奈良

5広島

6福岡

7 沖縄

8 北海道

 

【第6章日本の現代文化】

1 オタク

2 アイドル

コスプレ

4音楽

5アニメ・マンガ・ゲーム

6メイドカフェ

 

【第7章 日本の生活習慣】

1 マナー(1)

2 マナー(2)

3お正月

4お盆

5お中元・お歳暮

6 七五三

7 冠婚葬祭

 

【第8章 東京の交通】

1 地下鉄(東京メトロ)

2 JR.

3 タクシー

4 成田空港VS羽田空港

5 電車の切符とカード

 

【第9章 日本人へのよくある質問】

参考書わたし的おすすめポイント5選

①質疑応答で実践に対策

②観光案内に役立つフレーズ

➂実践的なシチュエーション別フレーズ集

④韓国語の発音ガイドと基本文法の解説

⑤内容がギュギュっとコンパクト

全国通訳案内士の2次試験は毎年12月に開催されており、1次試験の4科目(歴史・地理・一般常識・通訳案内の実務)に合格すると受験することができます。

1次試験対策もそうですが、併せて2次試験対策も楽しく勉強していきたいと思っています^^

 

独学で勉強を頑張る人の少しでも手助けとなれば嬉しいです。

 

■関連記事

【独学でペラペラ】韓国語で日常会話ができるようになるには?

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA