さやん
わたしは韓国語の知識“0”からコロナ禍3年間の独学でTOPIK6級まで合格することができました!
わたしのように独学で韓国語の勉強を頑張るみなさんへ『ちょっとしたお手伝い』ができるよう今回も張り切って書いていきます^^
そもそもハングル検定ってなに?
ハングル検定とは1993年から日本で始まったハングル能力検定協会主催の歴史ある試験となります。
初級から上級までそれぞれのレベルで級が分かれており、受験者の実力に応じて適切なレベルを選び受験することができます。
さやん
ちなみにTOPIKは級が大きくなるほどレベルも上がる(6級が最上級)ので、間違えないようにしましょう!
詳細な合格点数やオTOPIKとの違いについては、下の関連記事でまとめています。
◾️関連記事
【合格者が徹底解析】ハングル検定ってなに?(TOPIKとの違いは?)
ハングル検定3級のレベルってどのくらい?
では、次にわたしが実際に取得したハングル検定3級のレベルについて深掘りしていきます。
①いきなりなぜ3級受験?
②当時のわたしの実力
③ 勉強時間は?
④受験記録と結果
⑤いつ頃から試験対策を始めた?
いきなりなぜ3級受験?
ここで当時のわたしの韓国語レベルについて振り返ってみます。
ハングル検定3級を受験しようと思った時は、独学で韓国語勉強を始めてちょうど1年過ぎたあたりだったと思います。
さやん
そこで4級の問題を見てみたわたしの感想としては、
さやん
そこで試験までもう少し韓国語の勉強をがんばって3級を受験することにしました。
当時のわたしの実力
当時のわたしの韓国語の実力は以下の通りです。
・ハングル読み
・ハングル書き
・hime式単語帳勉強完了
・基本的な文法を理解
・日常会話はペラペラまではいかないにせよ
基本的な会話は聞き取れ話すことができる
ハングル読み・書き
ハングルの読み・書きは以下の参考書でマスターしました。
■マンガでわかる!1時間でハングルが読めるようになる本
■関連記事
hime式単語帳勉強完了
hime式単語帳は、わたしが独学で韓国語勉強を始めて初めて買った韓国語単語帳です。
■イラストで覚える hime式 たのしい韓国語単語帳
■イラストで覚える hime式 もっとたのしい韓国語単語帳
■関連記事
基本的な文法を理解&日常会話
■ヒチョル式 韓国語の活用がたった3パターンで分かる本
さやん
参考書の詳しい内容は下の関連記事から見てください^^
■関連記事
【韓国語初心者】少しでも文章が書けるようになりたい人の勉強法
勉強時間は?
正直ハングル検定3級を受験すると決めたからと言って、勉強時間を極端に増やすということはしませんでした。
わたし自身も社会人であるため、フルで仕事をし残業もありました。
さやん
そのため1日1時間できても1.5時間、週に3.4日できれば自分を褒めるくらいの勉強時間で進めていました。
いつ頃から試験対策を始めた?
今回のハングル検定が韓国語の試験としては初の受験であったため、余裕をもって対策したいという気持ちがありました。
わたしの場合2ヶ月前から本格的な対策勉強に切り替えましたが、要領のよい人や試験を何度か受けてる人だったら1ヶ月前くらいでも大丈夫なのではという感覚でした。
受験記録と結果
ハングル検定3級の合格基準は以下のとおりです。
100点中60点以上が合格点となります。
さやん
わたしの当日の受験記録がこちらです。
聞き取り38点(平均29点)
筆記51点(平均41点)
合計89点(平均70点)
さやん
ハングル検定3級に合格するための勉強法
では、わたしがハングル検定3級合格に向けて2カ月間行った勉強法を紹介します。
対策参考書を2回通り解く
さやん
対策参考書を2回通り解く
どんなテストにも出題傾向があります。
そのため、まずハングル検定3級がどのような問題形式で出題されるのかを知り、その問題に慣れることが大切です。
そのために買った参考書がこちらです。
■改訂新版 ハングル能力検定試験3級実戦問題集
この参考書は3級で出題される全ての問題が網羅されています。
テキスト内容も実践問題形式となっているので実際のテスト内容に近い問題をたっぷり解くことができます。
さやん
2ヶ月といっても、先ほども書いたように勉強できる週に3.4日、1日1時間から1.5時間で勉強を進めていきましたが、この参考書で出題傾向をバッチリ掴むこことができ、無事1回で合格することができました。
さやん
まとめ
ハングル検定3級合格へ向けて内容をまとめます。
・ハングル読み
・ハングル書き
・hime式単語帳勉強完了
・基本的な文法を理解
・日常会話はペラペラまではいかないにせよ
基本的な会話は聞き取れ話すことができる
聞き取り38点(平均29点)
筆記51点(平均41点)
合計89点(平均70点)
対策参考書を2回通り解く
検定を受験すると自分の今の実力をしっかりと確認することができ、また自分が少し成長できる機会でもあると思っています。
試験となると少し気が重く感じてしまう時もあるかと思いますが、いつでも楽しく独学で勉強をがんばる皆さんのお手伝いができたらなと思います^^
■関連記事
【わたしの受験記録】TOPIK(韓国語能力試験)3級難易度を分析してみた