さやん
本日はわたしの先日受けたTOPIKの点数結果と、その結果から今回やってよかった勉強法・今後取り入れていきたい勉強法を紹介します^^
TOPIKの受験結果と分析
そもそもTOPIK上級(5・6級)レベルってどのくらい?
ここでTOPIKの出題概要を簡単におさらいしておきましょう。
TOPIKは初級(1・2級)とTOPIK中級・上級(3級・4級・5級・6級)の2部で構成されています。
点数にするとTOPIK5級に合格する為には、300点中190点以上、TOPIK6級に合格する為には、230点以上取る必要があります。
さやん
次に、TOPIK5級の合格レベルも見てみましょう。
韓国検定協会のホームページより、TOPIK5級の合格レベルは下記のように記載があります。
・専門分野においての研究や業務に必要な言語(ハングル)をある程度理解と使用ができ、政治・経済・社会・文化などの全般に渡った身近なテーマについて理解し、使用できる。
・公式的、非公式的且つ口語、文語的な脈絡に関する言語(ハングル)を適切に区分し、使用できる。
さやん
TOPIK(韓国語能力試験)の受験結果
わたしの第87回TOPIK試験結果を公開していきます。
聞取り(듣기)82点
作文(쓰기)59点
読解 (읽기)78点
合計は219点で、今回も5級止まりの結果となりました。
さやん
わたしが過去受けてきた試験の点数に今回受けた点数結果を反映してグラフ化してみました。
・全体的には右肩上がりの獲得点数
・聞取り問題が80点を超える
・読解問題は2022年10月の試験からほぼ横ばい
・書取り問題は10点近く下がっている
さやん
今回やってよかった勉強法3選
先ほどにも書いたように今回はリスニングの点数が12点も上がったのでリスニング勉強法に絞って紹介します。
①過去問題の出題対策
②韓国ドラマ・バラエティーを見る(気分転換)
➂韓国の本のサブスク“밀리의서재”(ミルリの書斎)を利用
過去問題の出題対策
まずは基本中の基本かもしれませんが、過去問題を一通り解いて対策勉強をしていました。
その際に、1から50までのリスニング問題の出題傾向をパターン化して学習していました。
例えば、聞取り(듣기)問題9~12は会話を聞いて女の人が次にとる行動を選択する問題ですが、
今日は9から14の4問全ての過去問題分を解くという感じでまとまった1つのパターンを集中的に解くようにして、
出題傾向をなるべく効率よく掴めるように見直してノートにまとめました。
さやん
■参考記事
韓国ドラマ・バラエティーを見る(気分転換)
参考書で試験対策の勉強のみをしていると好きで始めたはずの韓国語の勉強が嫌になってきてしまう時がありますよね。
そんな時は思い切って机に向かう勉強はやめて、自分の好きな韓国ドラマや推しのアイドルが出ているバラエティー番組を見てください。
さやん
息抜きをしながらも韓国語に触れている時間は作ることができているので、少しずつですが聞く力(リスニング力)が向上しています。
ドラマ“알고있지만(わかっていても)”
ネットフリックス
恋愛バラエティー“하트시그널(ハートシグナル)”
AbemaTV
さやん
ネットフリックス / 알고있지만(わかっていても)
AbemaTV / 하트시그널(ハートシグナル)
韓国の本のサブスク“밀리의서재”(ミルリの書斎)を利用
韓国の本のサブスク“밀리의서재”(ミルリの書斎)を知っていますか?
月額1,150円で韓国の本が読み放題となる韓国の電子書籍のサブスクリプションサービスです。
携帯のアプリから簡単に韓国の好きな本を読むことができ、本の種類も約10万冊とジャンルも様々でどれを読もうか迷ってしまいます。
そしてこのサブスク最大のメリットは、オーディオ(読み聞かせ)機能があるという点です。
音声で読み上げてくれるため、通勤時間や家事をしながらなど、机に向かわなくても韓国語を聞き流すだけで勉強できてしまいます。
わたしの大好きな効率的勉強法です。
さやん
分からない単語は、字幕を追うこともできました。
韓国の本を読みながらリスニング対策もできる一石二鳥アプリです^ ^
初回1ヶ月は無料で試すことができるので、気になっている方はぜひお試ししてみてください。
今後の勉強方法3選
前回の試験結果を踏まえてTOPIK6級に向けてこれから取り入れたい勉強法を3つ紹介します。
①読解問題攻略に向けて
単語知識を再度確認
②読解問題攻略に向けて
韓国語の文章をたくさん読んで“読むスピード”を上げる
➂作文問題攻略に向けて
日本の本も積極的に読んでいく
読解問題攻略に向けて:単語知識を再度確認
読解問題の点数を上げるために、まず圧倒的に語彙力不足に問題があると感じました。
そこで前回から引き続きわたしの大好きな参考書を完璧になるまで繰り返して勉強します。
韓国語能力試験 TOPIK 5・6級 高級単語800 /語研
自信のない、覚えられない単語を書き出し自分専用ノートを作成してみました。
ルーズリーフにまとめることによって、ノートのようにかさばらず持ち歩くことができるので便利です。
さやん
読解問題攻略に向けて:韓国語の文章をたくさん読んで“読むスピード”を上げる
そして次に読解問題を解くスピードに問題があると感じました。
2022年10月の試験から読解問題の点数がほぼ横ばいなのは、
試験問題の40問目から50問目は毎回問題文に目を通すことさえできないからです。
読解問題を解くスピードを上げるべく韓国の本のサブスク“밀리의서재”(ミルリの書斎)の出番です。
韓国語を読み込むというよりは、速読する力をが必要になります、
全体的に何のことを話しているか、何個か分からない単語があっても全体的な話の内容をつかむことができるようにならないといけませんね。
書き取り問題攻略に向けて:日本の本も積極的に読んでいく
作文(쓰기)問題54番は、まず日本語で文章の構成を考えます。
しかし、まずその文章を考えることに時間がかかってしまいます。
そこで、文章力(内容を書くためのネタ)や文章の構成がスラスラ書けるように、
韓国語勉強の気分転換に日本の本も積極的に読む時間を作ることが必要だと感じました。
さやん
まとめ
わたしの勉強方法をまとめます。
①過去問題の出題対策
②韓国ドラマ・バラエティーを見る(気分転換)
➂韓国の本のサブスク“밀리의서재”(ミルリの書斎)を利用
①読解問題攻略に向けて
単語知識を再度確認
②読解問題攻略に向けて
韓国語の文章をたくさん読んで“読むスピード”を上げる
➂作文問題攻略に向けて
日本の本も積極的に読んでいく
これからTOPIK上級の勉強をがんばりたいと思っている方へ少しでもお役に立てたら嬉しいです^^
一緒に韓国語勉強頑張っていきましょう!!