韓国語独学方法の道しるべになりますように..

【ゼロから攻略】全国通訳案内士の日本史(歴史)勉強法

全国通訳案内士に向けての勉強方法が知りたい!

日本史(歴史)の勉強ってどうやって進めればいいの?

短期間で日本史(歴史)の試験対策するためには?
TOPIK(韓国語の能力試験)6級に合格後、次の目標である“全国通訳案内士”試験対策日本史(歴史)の勉強方法を紹介します

さやん

 

わたしは韓国語の知識“0”からコロナ禍3年間の独学でTOPIK6級まで合格することができました!

 

今は「全国通訳案内士」の資格取得のために独学で勉強を頑張っているところです。

わたしのように独学で韓国語の勉強を頑張るみなさんへ『ちょっとしたお手伝い』ができるよう今回も張り切って書いていきます^^

さやん

 

わたしの勉強スケジュール

 

全国通訳案内士の一次試験の日程は毎年8月の中旬から後半にかけて実施されます。

2024年は8月19日(日)と発表がありましたね

さやん

 

わたしの場合、一次試験日程から逆算して下のような勉強スケジュールを立ててみました。

全国通訳案内士試験勉強スケジュール

3月:日本史(歴史)

4月:地理

5月:実務

6月:一般常識

7月8月:振り返り、過去問題、練習問題

 

書き出してみたら覚える内容のわりに時間がないということに気が付きました。

2月までは“漢方養指導士”資格取得のために勉強をしていたので全国通訳案内士の対策を始めるのが3月からとなってしまいましたがやるしかありません!

■関連記事

【わたしの受験記録】韓方が好きで漢方養指導士の資格取ってみた

 

覚える事が多い且つ記憶の地盤を固めたい分野から勉強に取り組むことにしました

さやん

 

 

日本史(歴史)の勉強内容

 

早速わたしが1カ月間で勉強をした日本史(歴史)勉強の具体的な内容を見ていきましょう。

1カ月間の日本史勉強内容

1.とにかく一通りの流れを簡単に掴む

2.プロの先生の動画を聞き流しする

3.資料集や本を幅広く読んで知識をつける

とにかく一通りの流れを簡単に掴む

わたしの場合、日本史に関しての基本知識はほぼ0の状態です。

 

高校時代まで日本史を勉強していましたが、お恥ずかしながら当時は赤点ギリギリの点数を取ることもあるくらい苦手科目でした。

 

そんなわたしがまず、日本の歴史ってどんなことがあったっけ?基本的な流れ一通りを思い出す為に見たYouTubeがこちらです。

 

引用元:ドグマの漫画アカデミー

 

日本が誕生した時から現在の近代までの歴史可愛いキャラクターの漫画が順に説明してくれます。

倍速なら40分で見終わってしまう手頃さがありがたいです!

さやん

 

 

プロの先生の動画を聞き流しする

大まかな流れを掴んだ次は、知識の肉付け作業をしていきます。

もう少し細かい出来事や人物文化背景などを覚えるためにプロの力をお借りしました。

 

スタディサプリ

引用元:現論会ジャーナル

 

スタディサプリとは?

スタディサプリは、学習をサポートするオンライン学習プラットフォームのことです。さまざまな教科やテーマに対応しており、生徒や学生、または一般の方々が自宅や外出先で自己学習を行うことができます。

 

先ほども書いたように歴史が大の苦手だったわたしは、おとなしく教科書のような活字ばかりの参考書のみの勉強では全くやる気になりませんでした。

 

YouTubeでも色々な歴史関係の動画塾講師の方の動画を見ましたが、時代が進んでいくと登場人物も増え、頭の中で上手く整理ができず全く頭に入っていきませんでした。

 

 

そんな時ブログで情報収集をしていると、全国通訳案内士対策のブログをかかれている人が“スタディサプリ”を使用して1カ月で試験に合格したと書いてありました。

詳しく内容を調べてみると「教室が揺れるほど面白い日本史(歴史)の先生の講義が聞ける」で有名な伊藤賀一先生という方の授業を受けれるとのこと。

 

引用元:スタディサプリ

月額2000円ですが試験の8月まで契約をしたとしても1万円で楽しく学習できるなら契約しやすい価格ですよね!

さやん

 

 

やっぱりプロの先生だけあって内容も分かりやすいです。

授業の間に出てくる先生の小話が面白くて更に記憶定着の後押しをしてくれました。

 

 

1ヶ月はお試し0円期間があるので、実質的に試験日まで8000円でプロの講習を受けることができます。

他の高校科目も聞き放題になるそうです。

試験までスキマ時間を活用して先生の講義を繰り返し聞き流しする予定です

さやん

 

\ お試しはここから^^ /スタディサプリ高校・大学受験講座

 

資料集や本を幅広く読んで知識をつける

動画で知識をつけたのち、資料集参考書を利用して写真やイラスト、又さまざまな角度から知識を深めていき記憶を定着させていきます。

わたしが購入してよかった日本史(歴史)の参考書を紹介していきます

さやん

オススメ参考書

【時代の流れを確認したい】

1.時代と流れで覚える!日本史B用語

2.高校 マンガとゴロで100%丸暗記 日本史年代

 

【写真を確認する資料集】

1.山川 詳説日本史図録 第9版

 

【やる気がでない時に】

1.角川まんが学習シリーズ 日本の歴史

2.日本の歴史人物事典DX

■時代の流れを確認したい

時代と流れで覚える!日本史B用語


人物や出来事の流れが1ページ内にまとまっているので簡単に流れを確認できるよ!

さやん

高校 マンガとゴロで100%丸暗記 日本史年代

出来事が年号順にまとめられているよ!

さやん

どちらも歴史の流れを簡単におさらいできるように購入しました。

わたしの場合、年号順に歴史の出来事がまとめられている本人物や出来事がパッと見てわかる本と両方欲しかったので2冊買いましたが、流れがわかるだけでいい!という人はどちらか1冊の購入で問題ないと思います。

 ■写真を確認する資料集

山川 詳説日本史図録 第9版

 

どの全国通訳案内士対策ブログを見ても資料集は絶対必須と記載がありましたので購入しました。

全国通訳案内士の歴史問題は文化背景問題も出題率が高いです。

しっかり写真で文化財などが確認ができるよう資料集を購入しました

さやん

■やる気がでない時に

日本の歴史人物事典DX

子供向けの本ですが、侮れません!!

フルカラーのイラストが綺麗で視覚的に勉強のモチベーションが上がります。

 

それだけでなく、内容も歴史上の重要人物を時代順に学ぶことができ、その人がどんな人だったのか?どんなことをしたのか?という一個人の角度から学ぶことができ、これが意外と歴史の点と点が線で繋がり、勉強が面白くなってきます。

 

角川まんが学習シリーズ日本の歴史


そして漫画も一気読みました。

勉強にやる気の出ない時や、どうしても頭に入りにくい“反乱”部分“時代背景”も不快なく楽しく勉強することができます。わたしは特に明治時代以降が登場人物が多く、苦手意識が高いので何度か繰り返し読みました。

 

この機会に日本の歴史漫画を大人買いするものアリです!

さやん

 

こらからの日本史(歴史)の勉強方針

 

1ヶ月間歴史を勉強してきて歴史の流れ大体の人物像を覚えることができました。

ここからさらに詳細な出来事と日本地図への関連文化背景も合わせて暗記していかなければいけません。

そしてインプットした記憶をどんどんアウトプットする作業もしていく必要があります。

これからわたしが日本史(歴史)勉強で取り入れていく勉強法を紹介します

さやん

 

これからの日本史(歴史)の勉強法

1.ハロー通訳アカデミーのアプリ

2.直前対策参考書を使う

ハロー通訳アカデミーのアプリ

ハロー通訳アカデミーのアプリを600円で購入しました。

ハロー通訳アカデミーって?

全国通訳案内士試験に向けて対策情報を発信して下っているスクールです。YouTubeでは対策動画や資料を無料で提供して下さっています。

 

引用元:ハロー通訳アカデミー

 

各試験科目に対する練習問題がたくさん用意されているので、いつでも携帯1つでアウトプット学習ができるようにと購入しました。

 

さらにわたしの場合は、歴史的文化財の写真もこのアプリ内で学習できるところもすごく助かる点です。

英語の対策も充実しており英語受験の方には特におすすめのアプリです!

さやん

 

 

直前対策参考書を使う

■全国通訳案内士試験「地理・歴史・一般常識・実務」直前対策


先ほどのアプリで問題を解きながらこの直前対策集で内容を確認していきます。

出題傾向の高い内容がまとめられており、また日本史だけでなく地理や一般常識も合わせてこの1冊で勉強することができてしまいます。

 

 

まとめ

全国通訳案内士の日本史(歴史)勉強方法をまとめます^^

全国通訳案内士試験勉強スケジュール

3月:日本史(歴史)

4月:地理

5月:実務

6月:一般常識

7月8月:振り返り、過去問題、練習問題

1カ月間の日本史勉強内容

1.とにかく一通りの流れを簡単に掴む

2.プロの先生の動画を聞き流しする

3.資料集や本を幅広く読んで知識をつける

オススメ参考書

【時代の流れを確認したい】

1.時代と流れで覚える!日本史B用語

2.高校 マンガとゴロで100%丸暗記 日本史年代

 

【写真を確認する資料集】

1.山川 詳説日本史図録 第9版

 

【やる気がでない時に】

1.角川まんが学習シリーズ 日本の歴史

2.日本の歴史人物事典DX

これからの日本史(歴史)の勉強法

1.ハロー通訳アカデミーのアプリ

2.直前対策参考書を使う

韓国語の勉強ばかりしていたわたしが高校生のころ全く興味のなかった歴史の勉強を始めるのには、とっても苦労しました。初めは勉強していても全く楽しいという気持ちが沸きませんでした。

 

 

しかし自分に合う勉強法を探し、毎日コツコツ勉強をしてみた結果、今では歴史を知ることが楽しく感じるようになり御朱印も集めてみようかなと思う程になりました^^

 

 

嫌々やっていても楽しくやっていても同じ内容を覚えなければいけません。

まだまだ知識は浅いですがこれからもなるべく楽しく勉強を続けていきたなと思っています!

 

■関連記事

【韓国語上級】全国通訳案内士試験対策へ購入参考書

 

スタディサプリ高校・大学受験講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA